2022年12月20日に、サス研メンバー企業限定のオンラインセミナーを開催しました。
今回のセミナーは、「生活者と共にサステナブルな暮らしを生み出すコミュニケーションとは」と題し、消費者庁さまによる講演、また生活者の方々を含めたパネルディスカッションを行いました。
消費者庁さまによる講演では、近年の消費者の動向に加え、エシカル消費についての概念やその新たな動向などについてお話ししていただきました。
従来の、「今だけ」「ここだけ」「自分だけ」消費サイクルから、少し先の未来を、少し広い規模で考えて消費することへのシフトが重要だということや、エシカル消費の具体的なアクション例についてもご紹介いただきました。
また、その後のパネルディスカッションでは、消費者庁さまに加え、メンバー企業から5名、生活者から3名の方をお招きし、それぞれのコミュニケーションにおける課題感や取り組みについてディスカッションを行いました。
企業からのコミュニケーションはどの程度届いているのか、という企業側からの悩みに対し、参加いただいた生活者が日頃から利用している情報源などについて伺ったり、具体的なSNSの利用実態などについてもお話しを聞くことができました。
普段は聞けない生活者からの生の声に対しては、ご参加いただいた皆さまからも新鮮だったとの声が多く聞かれました。
今後はさらに、生活者、また他のステークホルダーの方々と協働して、具体的なアクションを企画していけたらと思っています。
