top of page

「みんなで作ろう!サステナブルな暮らしのアイデアブック」の対話イベントを開催しました。

更新日:2021年12月27日

今月11日(土)に、「みんなで作ろう!サステナブルな暮らしのアイデアブック」でサス研セレクトに選ばれた応募者の皆さまをお招きし、対話イベントを開催いたしました。

ご参加いただいたのは、「サス研セレクト」に選ばれた、

さくーんさん

まりみやさん

lilysky23さん

です。

イベント内では、直接今回のアイデアを提案していただいた背景やその詳細を説明していただいたほか、「サステナビリティについて」どのようなイメージがあるか、暮らしの中で取り組んでいることや今後取り組んでいきたいこと、また企業に聞いてみたいこと、などをダイアログ形式でお話ししました。

ダイアログでは、「どんなものをRefuse(リフューズ:断る)するか」との企業からの問いに対し、参加者からは「心を感じれないもの」、「顔が見えないもの」などの声があがり、サステナブルな暮らしを実現するためには、どんな人が作ったのかという「顔」を感じられることや、そのモノが作られる、またはリサイクルされる「プロセス」などが伝わることが成功の鍵の一つ、といったことなど、活発な対話が繰り広げられました。


なお、今回制作いたしましたアイデアブックは、後日当HP上にて掲載予定です。

また、当研究会SNSアカウントでも発信予定にしておりますので、ぜひご覧ください。

改めまして、「みんなで作ろう!サステナブルな暮らしのアイデアブック」にご応募いただいた皆さま、また対話イベントにご参加いただいただ皆さまに心より感謝申し上げます。


*当研究会SNSアカウントでは、日々のサステナブルな暮らしのヒントをお届けしています。ぜひ、いいねやフォロー、お待ちしております。

Instagram:https://www.instagram.com/susken_official/ 

Facebook:https://www.facebook.com/suskenofficial 

Twitter:https://twitter.com/susken_official 

0件のコメント
bottom of page